認定者には、2年毎に資格更新が義務付けられており、資格更新の要件として所定の継続教育単位を取得する必要があります。当社の通信講座も、継続教育研修講座として認定されています。FPとしての知識をブラッシュ・アップする際にぜひご活用ください。
① 申込ページよりお申込下さい。 教材はこちら
② 下記記載の振込口座へ受講料の振込をお願い致します。
③ 上記①・②の手続きを確認後、当社より教材を発送いたします。
※期限までに確認テスト(レポート)をお送り下さい。
教材発送はお振込確認後の発送となります。入金後1週間以上経過しても教材が届かない場合、大変お手数をお掛け致しますが当社FP研修事務局までご連絡をお願い申し上げます。TEL:03-3340-4488
《振込口座》
■郵 便 局 | ■みずほ銀行 新宿支店 |
---|---|
加入者名:(株)日税ビジネスサービス 00110-8-43667 | 口座名義:(株)日税ビジネスサービス 口座番号:(普通)4126040 |
※受講料は、ATM、窓口等から直接お振込みください。恐れ入りますが、振込手数料は、ご負担ください。 ※請求書等の発送はいたしません。 ※お振込みの際、お名前と日本FP協会登録番号を必ず併記してください。 お申込みされた方を特定できない場合、教材送付が遅れることもございます。
番号 | 取得課目 | 単位数 | 教材名 | ページ数 | 問題用紙 | 受講料 | 発行年月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
B55 | 相続・事業承継 | 5.0 | 成年後見制度における問題点と解決策 | 62ページ | 2枚 | 5,000円 | 令和4年3月 |
B56 | ライフ | AFP7.5 CFP9.0 | 最新の年金・介護・各種カードとローンについて | 95ページ | 2枚 | 5,000円 | 令和4年5月 |
B57 | FP実務と倫理 | 4.5 | FPビジネスとコンプライアンス | 66ページ | 2枚 | 3,000円 | 令和4年5月 |
B58 | 金融 | 4.5 | FPのための入門・商品先物取引 | 64ページ | 2枚 | 3,000円 | 令和4年5月 |